ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月23日

週末

1日釣り三昧してきました!
夜は釣れた魚しか食べてはいけない、某チャンネルの真似事をw
結果から行けばお腹いっぱいだったわけなんですが。
今日は眠いので釣果発表は後日ヽ(≧▽≦)ノ  


2016年10月17日

ヒラメ釣り2

昨日の夕方ヒラメ釣りに出かけました。
近場のサーフです。
ついてジグ投げるなりフクラギ。
30㎝。
しばらーく、投げるも釣れず…。
夕まずめも近くなってきたのでグローへチェンジ。
サーフを歩きながらしゃくっていると、腕を持っていかれるような強い引き=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
き、キタ━(゚∀゚)━!
波間から見える光る体。
なにやつ?!
大きぃ。今までの何より暴力的な引き。
サゴシでしたー。
48cm。
続いてまたがつーん!
サゴシでしたー。
45㎝。


ヒラメは?
ヒラメ食べたーい。  


Posted by 釣りもぐら at 21:07Comments(0)ヒラミング

2016年10月16日

ヒラメに目覚めた日

知り合いにヒラメ釣れてる情報をもらい近場のサーフへ朝マズメ行ってきました。
はい。
初めてです。
アタリ?
藻?
とにかく海藻が多い。
尻尾切られて、アタリがあったけど。
釣れない。
飽きてアジングにー。
サバとカマス。
アジ釣れない。
目的のものは全く釣れず。
それはそうと、カマステイクアウトしてきて食べたけど、めちゃ美味い!
東北ではあまりメジャーじゃないようですが。
これからはカマス毎度お持ち帰りだなー( *´艸`)  


Posted by 釣りもぐら at 09:15Comments(0)ヒラミング

2016年10月10日

不快な釣りの日

いやー、よく聞いてはいましたが、釣りに行って不快な思いすることってあるんですねー。
先日ありましてw
場所は大畑。
詳しいことは書きませんが、みんなが楽しく釣りしてるんだから、人として発言に気をつけて釣りをしていればイライラしたりしなくてすむと思うんですけどね。
マナーを押し付け合うからトラブルになるんでしょうけど。
関わらないのが一番だなー。
今度からあのおっさんの顔見たらイライラしそうなので、帰ることを決意します。
気分と釣り場を変えてアジングしに行きました。
大漁www
お昼ご飯はアジフライ食べましたー( *´艸`)  


Posted by 釣りもぐら at 10:13Comments(0)ライトショアジギング

2016年10月05日

アジングの予定が

昨夜アジングに行きました。
だがしかし!
釣れてると聞いていたもののアジがいないwww
仕方ないのでロックフィッシュ!
メバル、クロソイ、ベッコウゾイ。
小さい小さいw
唯一の1匹テイクアウト。
自分の指をさばきました。
ベッコウゾイは焼いてもプルプルして美味しい❤︎

  


Posted by 釣りもぐら at 19:53Comments(0)ライトロック

2016年10月02日

夏泊半島へ遠征釣り

職場の方々と夏泊半島へ行ってきました。
漁港が多くあるため、今回は広く浅く探ってきました。


1箇所目漁港。
水深が4mくらいのため、スーパーライトショア。
小さいコチ。
2箇所目の漁港。
水深が7mあり、ライトショア。
当たりがあるもバラし。
魚種不明。ホタテが釣れるw
3箇所目の漁港。
釣り人がとても多かったのでスルー。
4箇所目の漁港。
とても浅いすぐさま移動。
5箇所目の漁港。
行こうと思ったが、ここで夕まづめが近づいたため、3箇所目のスルーした漁港へ戻ることに。
水深は8m程度。
フグ、アジ、サバ、真鯛、イワシ

漁港全て回りきれなかったー。
青物釣れなかったー。
リベンジだなー。